創造性と芸術性を育む
バレエを習うための準備として、正しい姿勢、全身の柔軟性、リズム感の向上を促し、創造性と芸術性を育むクラスです。
美しい身体のラインを作ることを重視したフランスメソッドのレッスンで、しなやかな身体作りを目指します。
曜日 | 時間 |
---|---|
水曜日 | 午後3時30分〜4時20分 |
木曜日 | 午後3時40分〜4時30分 |
身体能力と芸術性を
発展させる
バレエの入門課程として、バレエステップの基礎や音楽に合わせた反応を覚え、身体能力と芸術的感性を発展させるクラスです。
また、集団行動での協調性を守りつつ、自己表現の開花を目指します。
曜日 | 時間 |
---|---|
月曜日 | 午後4時00分〜5時00分 |
水曜日 | 午後4時30分〜5時30分 |
バレエの基礎を
身につける
バレエテクニック習得の第一課程として、身体のバランス、柔軟性、音楽性、表現力を重視し、本格的なバレエステップを身につけるクラスです。
プルミエールクラスは1~3年に分かれており、段階的にレッスン内容がレベルアップしていきます。また、プルミエール3年からはトゥシューズでのレッスンがスタートします。
クラス | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
1年生 | 火曜日 | 午後4時45分〜5時45分 |
水曜日 | 午後5時30分〜6時30分 | |
土曜日 | 午後3時〜4時 | |
2年生 | 火曜日 | 午後4時45分〜5時45分 |
水曜日 | 午後5時30分〜6時30分 | |
土曜日 | 午後3時〜4時 | |
3年生 | 火曜日 | 午後4時45分〜6時 |
木曜日 | 午後5時〜6時 | |
土曜日 | 午後3時〜4時15分 |
バレエテクニックを
発展させる
バレエテクニック習得の第二課程として、基礎の繰り返しだけでなく、複雑なステップの組み合わせを習得し、舞台で表現するための舞踊センスを磨くクラスです。
生徒自ら考えることを重視し、質の高い表現、テクニックの完成を目指します。
トゥシューズでのレッスンも時間を増やし、ヴァリエーションの練習も行います。
クラス | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
小学6年生 中学1年生 |
火曜日 | 午後6時〜7時15分 |
木曜日 | 午後5時〜6時 | |
土曜日 | 午後1時45分〜3時 | |
中学1年〜 | 火曜日 | 午後6時〜7時15分 |
木曜日 | 午後6時〜7時15分 | |
土曜日 | 午後1時45分〜3時 |
舞台での立ち振る舞い
表現力・存在感を高める
舞台での立ち振る舞いや、表現力、存在感を高めるために、スタニフラフスキーシステム演技メソッドを用い、「舞台の上で、役を演じながら踊る」手法の習得を目的としています。
創造性や演技性をより発展させ、表現者として高いパフォーマンスができるよう指導を行って参ります。
対象 | 時間 | 対象 |
---|---|---|
プルミエール
1〜3年 |
午後1時45分〜3時45分 |
土曜日 (月1回) |
ドゥズィエム | 午後6時〜7時20分 |
木曜日 (月1回) |
海外の招聘教師による
特別レッスン
バレエアーツでは、フランスをはじめとする海外から著名教師をお招きして、特別レッスンを行っています。
これまでに国立バレエ学校校長やパリオペラ座ダンサー、ニースオペラ座ダンサーによるレッスンを開講し、本場のエッセンスを子供達に直接ご指導いただきました。
WORKS
バレエアーツでは、これまでの国際交流実績から、海外のバレエ学校との連携を図っております。
留学を希望するスクール生には、年齢やレベルにより海外バレエ学校をご紹介することができます。
また、オーディションや留学前の準備レッスン指導や語学学校のご紹介も行います。
バレエアーツでは新体操選手・愛好者・コーチのためのバレエ指導も行っています。幼児〜代表選手まで指導経験豊富なバレエ教師が直接指導にあたり、パフォーマンス向上をサポートいたします。
【指導実績】
新体操日本代表(フェアリージャパンPOLA)
新体操ジュニア選抜日本代表
新体操育成ジュニア選抜選手
流通経済大学新体操部
飛行船新体操クラブ
町田RG
東京女子体育大学新体操部
ポミエ新体操クラブ
・・・他
【指導者】
・齋藤愛見
(公財)日本オリンピック委員会 強化スタッフ(コーチング/医科学)
新体操日本代表バレエコーチ(シニア団体、ジュニア選抜団体)
(公財)日本体操協会 新体操公認コーチ養成講習会講師(バレエ実践・コーチング)
・田中靖子
元ジムナスティックスワールド(アメリカ)専属バレエコーチ
新体操において脚を上げる、回転、ジャンプなどのテクニックは、バレエの動作を基礎としています。
段階的にバレエをレッスンすることにより、新体操のパフォーマンス向上に活かすことができ、傷害予防にお役立ていただけます。
そのほか、クラブやコーチのご意向に合わせたカスタマイズレッスンを指導しております。